- このデザイナーの製品を見る
2009年設立。武蔵野美術大学卒業の2人組、
長谷川哲士と角田真祐子によるデザインユニット。
【みんな】のために【みんな】のことを【みんな】
でやるをコンセプトに、プロダクトやグラフィック
などのジャンルにとらわれず領域を越えて幅広く
デザインを行う。Good Design賞受賞など他受賞多数。2010年からは
NEWSED PROJECTのデザインディレクターを務める。 - このデザイナーの製品を見る
イトウケンジとウミノタカヒロにより2008年に結成。
共に桑沢デ ザイン研究所卒業。
静かでありながらも生活の中で確かな存在になって
いくものを目指し、 幅広く活動しています。 - このデザイナーの製品を見る
佐藤利樹 (LIVE FOR SWEETS) プロジェクトデザイナー。
東京生まれ。日大経済学部卒。「CIBONE」のビジュアル
・イベント企画を担当。独立後は、「LIVE FOR SWEETS」を設立し、レストラン
の内装やアパレルブランドのエキシビションを手がける
一方、プロダクトブランド「LFS」、エプロンブランド
「Honeymoon」をスタート。2011年、今治の池内タオルから毎年一番フレッシュな
コットンで作る今年のタオル「コットンヌーボー」を
発表。様々なプロジェクトで東京をデザインする。 - このデザイナーの製品を見る
2008年東京にstudio magmaを構える。
キネティックアート、オリジナルプロダクツの制作を
主とし、クライアントワークではムービングディス
プレイ・ディスプレイ・什器・アナログロボットの
製作などを主に活動中。 - このデザイナーの製品を見る
吉冨 寛基
1980年福岡県糸島市生まれ。
2004年多摩美術大学環境デザイン学科卒業。
2009年YOSHIO GOODRICH DESIGN設立。
プロダクトデザインを軸に、そこから派生していく
様々な事柄に携わり、クライアントへの日用品を
はじめとするデザインの提供や商品開発のサポート、
新規ブランドのトータルデザイン、地場産業事業の
商品企画など多岐に渡る。